よつぎ第四保育園は、園の周囲が公園のため、大変静かな立地条件にあります。
自然に恵まれた環境の中で、地域の特徴・ニーズなどと調和しながら、次の世代を担う人格の基礎づくりをしています。
よつぎ第四保育園
園長 加藤 タマ
すべての子どもがいきいきと毎日を送り心身ともに健全に育成することを目指しています。
あたたかな家庭的な環境の中、子ども達を担任だけでなく保育にかかわる専門職同士が協力しそれぞれの専門性を発揮しながら子ども達一人ひとりの心をしっかりと受けとめて保育をしています。
日常の生活の中で長期的視野をもって様々な経験や感動体験を通して子ども達が生涯にわたる生きる力を身に付けていくよう進めています。
地域の方々に園の行事等に参加して頂き家族ぐるみでの交流を深めています。
保育園が地域の福祉の拠点として誰もが安心して集える場となるよう努めております。
小林 明日香
保育士(保育歴2年)
1歳児クラスでは、1年間での成長が非常に大きく、色々な事が沢山できるようになります。ズボンが一人で履ける様になったり、ご飯が上手に食べられるようになって「できたっ!」とニッコリ笑顔を見せてくれる子どもたち、毎回、子どもたちの成長に驚き、私も嬉しくなります。お友だちとの関わりも増え、やり取りを行う様子は微笑ましく、毎日笑顔で溢れています。この様な素敵な場面に立ち会う事のできるお仕事に就く事ができた事を誇りに思います。
深野 佳織
保育士(保育歴19年)
季節に合わせ、いろいろな行事を経験していく子どもたち。どの行事も楽しんで参加してくれ、練習やお友だちとの関わりで、成長していく姿をみせてくれます。どのクラスのお友だちとも仲良く遊んだり、行事がたくさん関わっています。卒園児のお友だちとも行事で関わったり、いろいろな場面で遊びに来てくれます。いつも元気いっぱいに体を動かして遊んだり、お友だちや先生との明るい話し声がたくさん聞こえてくる保育園です。
所在地 |
〒196-0001 東京都昭島市美堀町5-17-2 |
電話番号 | 042−546−3666 |
園舎延面積 | 749.84㎡ |
園庭面積 | 648.38㎡ |
定 員 | 110人(0〜5歳) |
主な施設・設備 |
保育室/4室 乳児室(ほふく室1室)/4室 沐浴室・調乳室・配膳室 調理室/1室 教材庫/室 事務室兼医務室 |