年 月 日 | 経 歴 |
昭和45年 9月30日 |
社会福祉法人 健生会の設立認可 あきる野市下代継113-3に事務所を置く |
昭和45年10月1日 |
『よつぎ保育園』開園 定員80人(0〜5歳) あきる野市下代継113-3 |
昭和48年 4月 1日 | 『よつぎ保育園』増改築工事に伴い定員変更 定員80人→110人 |
昭和49年 4月 1日 |
『よつぎ第二保育園』開園 定員178人(0〜5歳) あきる野市上代継217 |
昭和51年10月 1日 | 『よつぎ第二保育園』定員変更 178人 → 199人 |
昭和55年 4月 1日 |
『よつぎ第三保育園』開園 定員30人(0〜2歳) 小平市津田町3-25-10 |
昭和58年 3月 1日 |
『よつぎ第四保育園』開園 定員100人(0〜5歳) 昭島市拝島町字小欠3857-5 |
昭和58年 8月 1日 |
『よつぎ第四保育園』所在地の変更(地番の錯誤による訂正) 昭島市拝島町字小欠3857-5 → 昭島市美堀町5-17-2 |
昭和60年 7月 1日 |
『よつぎ第二保育園』定員変更 199人 → 100人 |
平成元年 4月 1日 |
『よつぎ第二保育園」所在地変更(地番の錯誤による訂正) あきる野市上代継217 → あきる野市上代継218-1 |
平成 2年 3月20日 |
『よつぎ第二保育園』大規模修繕 |
平成10年 3月31日 |
『よつぎ保育園』圏央道敷設により土地が収容されたため移転 あきる野市下代継113-3 → あきる野市雨間1067-6 |
平成10年 4月 1日 |
『よつぎ保育園』を『よつぎ第一保育園』と名称変更 健生会本部移転:あきる野市下代継113-3 → あきる野市上代継218-1 『よつぎ第二保育園』定員変更 100人 → 110人 『よつぎ第四保育園』定員変更 100人 → 110人 |
平成10年10月 1日 |
『よつぎ第二保育園』定員変更 110人 → 133人 |
平成13年 4月 1日 |
少子化対策特例交付金を受けて下記の事項を実施した。 『よつぎ第一保育園』定員変更 110人 → 120人 『よつぎ第二保育園』定員変更 133人 → 140人 『よつぎ第三保育園』増改築工事に伴い定員変更 30人 → 45人 『よつぎ第三保育園 分園』開園 定員15人(0〜2歳) 小平市学園西町2−23−4 |
平成13年 5月 1日 |
『よつぎ第一保育園 分園』開園 定員26人(0〜3歳) あきる野市野辺462-17 |
平成15年 4月 1日 |
『よつぎ第一保育園』定員変更 120人 → 125人 |
平成23年 4月 1日 |
『よつぎ第二保育園』定員変更 140人 → 150人 あきる野市立東秋留保育園(あきる野市野辺1104)の民営化により運営を受託 |
平成24年 1月 1日 |
『東秋留保育園』0歳児受け入れに伴い定員変更 120人 → 130人 |
平成24年 4月 1日 |
『よつぎ第三保育園 分園』建替工事に伴い定員変更 15人 → 24人(0〜2歳) |
平成24年 7月 1日 |
『東秋留保育園』増改築工事に伴い定員変更 130人 → 150人 |
平成26年 4月 1日 |
『よつぎ第一保育園』定員変更 125人 → 133人 『よつぎ第一保育園 分園』定員変更 26人 → 24人 受入年齢変更(0~3歳)→(0~2歳) |
平成27年 4月 1日 |
「よつぎっ子えん(小規模保育事業A型)」開園 定員12人(0〜2歳) あきる野市秋川 2-7-4 丸昌ビル1階 |